空木

Yahoo!から引っ越してきました。乳癌の告知を受けたシングルマザーです。

野花・雑草

~誰か私に気づいて~〔アメリカフウロ〕

その名の通りアメリカ原産の帰化植物です。 1cm程の花はあまり目立ちませんが、赤く変化する葉や尖った種は存在感があります。 花言葉をもつ野草は多くはないと思います。 道端にこの花を見つけ、その花言葉を思い出すとき...鈍い痛みを感じます。 「誰か…

~氷の華~〔霜柱〕

冬の朝が好きです。 頬を斬るような冷たい空気。 寒いと言うより痛い...そんな朝が。 先日久しぶりに早朝散歩に出かけました。 土を割る見事な霜柱が、朝日を浴びて煌めいています。 ふと、〔霜柱〕と言う名の植物が有ることを思い出しました。 〔霜柱〕…

~清爽~〔野菊〕

散歩道に野菊が咲いていました。 野菊と言っても種類が多く、似た花ばかりで区別がつきません(^_^;) 花言葉は野菊まとめて(清爽)らしいです。 これは、野紺菊かなぁ? 2017.11.11 別の場所に咲いていたこれは、柚香菊? ヨメナくらいはわかるのですが、難…

~優しい愛情~〔星朝顔〕

朝顔を小さくしたような可愛い花は、北アメリカ原産の帰化植物です。 花言葉は(絆)(優しい愛情)(くつろぎ) 2017.10.05 朝顔って夏のイメージですよね。 でも〔星朝顔〕は秋の花なのです。 肌寒くなってきた朝、暖かみのある色合いにホ~としました(⌒‐⌒)

~誰よりも強い味方~〔ツルボ〕

昨日は雨が降ったり止んだり、 夕方ちかくになり、やっと雲がきれてきたのでいつもの散歩道へ。 〔ツルボ〕の群生を見つけました。 花言葉は(誰よりも強い味方)(流星のような)(不変)他多数(笑) 2017.09.12 母はいつでも君の(誰よりも強い味方)だから…

~隠された心~〔藪蘭〕

半日陽陰になる木々の下、静に〔藪蘭〕が咲いていました。 花言葉は(隠された心)(忍耐)(謙虚)(無邪気な) 〔藪蘭〕 2017.08.31 2017.08.27 君の誕生花が咲いていたよ。 けして目立つことなく(謙虚)に慎ましく。 〔小藪蘭〕 2017.08.27 2017.08.23 …

~風に吹かれて~〔アフリカ風蝶草〕

歩道脇で、見なれない草に気づいたのは7月の中旬でした。 久しぶりにその道を通ると、花が咲いています。 見たことの無い花('_'?) 1999年に神戸で確認された、アフリカ原産の外来種〔アフリカ風蝶草〕 全国に広まりはじめているそうです。 2017.08.21 1cmく…

ミクロの花(5月)

5月に咲いていた5mm以下くらいの小さな花を集めてみました(季節外れで済みません_(..)_) 〔胡瓜草〕 花言葉は(愛しい人へ)(真実の愛) 2017.05.09 2017.05.01 黄色い花は〔コメツブツメクサ〕 〔花八重葎〕 花言葉は(抵抗) 2017.05.03 〔ノミノツヅリ…

名前が...

写真がたまりすぎたので、4月~8月に咲いていた可愛そうな名前の花を集めてみました。 〔継子尻拭〕 アップで見ると、こんなに可愛い花なんですけどね(^_^;) 別名(トゲソバ)もかわいくない。 花言葉は(変わらぬ愛情)なぜ('_'?) 2017.08.12 〔掃溜菊〕 確…

富士には・・・(大待宵草)

太宰治『富獄百景』の一節 「富士には月見草がよく似合う。」の月見草はこの(大待宵草)だと言われています。 本来の月見草は白い花で、あまり見ることの出来ない花です。 夜に咲き、朝には萎んでしまう一日花。 竹久夢二は「待てど暮らせど来ぬ人を、宵待…

~忘れ草~(藪萱草)

忘れ草とは広義において、野萱草(ノカンゾウ)等を含むワスレグサ属を指すようですが、 和歌で(忘れ草)と読まれた花はこの藪萱草(ヤブカンゾウ)と言われています。 花言葉は(宣告)(憂いを忘れる)(愛の忘却)など。 2017.07.17 この花を身につけて…

~深い愛情~(雪ノ下)

引きこもり気味の息子(笑)が、「どこかに行きたい。」と言うので 涼を求めて滝に行って来ました。 もう終っているだろうと思っていた(雪ノ下)が出迎えてくれました。 花言葉は(深い愛情)(博愛)(切実な愛情)等。 由来は、葉や茎が古くから民間薬とし…

~永遠にあなたのもの~(ハゼラン)

明治期に鑑賞用として渡来した、熱帯アメリカ原産の花です。 今は野生化して道端などで見かけるようになりましたが、 午後の短時間しか開花しないことと、少しの風で揺れるのでピントが合わなくて なかなか写真が撮れませんでした。 「三時草」「三時の貴公…

タケニグサ

一緒に煮ると竹がやわらかく加工しやすくなるから(竹煮草) 姿形や、茎が空洞で竹に似ているから(竹似草) いくつかの説や、地域によっては名前もいろいろ(笑) 私は(囁草)の呼び名が好きです。 2017.06.03 花弁はなく、糸状の雄しべを花と呼んでいいのか…

姫女苑

近所の空地に姫女苑が咲き誇っています。 花言葉は「素朴で清楚」 日本的な雰囲気の花ですが、実は明治期に渡来した北アメリカ原産の帰化植物です。 2017.05.29 2017.05.27 可愛らしさに惑わされがちですが、繁殖力が強くてどこでも群生してますね。 2017.06…

桔梗草と雛桔梗草

どちらもアメリカ原産の帰化植物です。 花も名前もよく似ていて紛らわしいですね(笑) (桔梗草)別名(段々桔梗)下から段々に花をつけます。 2017.05.23 2017.05.31 (雛桔梗草)一番上に一つだけ花が咲きます。 2017.05.23

夕化粧

花期は5月~9月と言われますが、こちらでは4月の中旬頃から咲き始めすでに盛りは過ぎています。 明治に観賞ように持ち込まれたアメリカ原産の帰化植物ですが今は野生化しています。 名前の由来は夕方に咲くからと聞きましたが、実際は昼咲きで暗くなると閉じ…

アメリカフウロと雛桔梗草

季節の移ろいは早いですね。 写真の整理をしている間に花が終わってしまいます。 アメリカフウロ、その名の通りアメリカ原産の帰化植物です。 2017.05.01 気がついたら花は終わり、種になっていました。 あの白い小さな花が、こんなとんがった種になるなんて…

シロバナマンテマ

江戸時代に渡来したヨーロッパ原産の帰化植物です。 2017.05.09 シロバナマンテマと言いながら、実はピンクも(笑) 2017.05.14

ハタケニラ

2017.05.01 最近よく見かけるようになった帰化植物です。 名前に似合わず綺麗な花ですが、繁殖力が異常に強く強害雑草と言われています。 種でも球根でも増えるので、間違っても庭に植えたりしないほうがよいですよ。 あっという間に繁殖し、完全駆除が難し…

松葉海蘭

道端などでよく見かけますね。 紫色の小さな花を咲かせ、風に揺らぐ姿は可憐で儚げです。 2017.05.08 こちらも松葉海蘭だと思うのですが、花も大きく茎もしっかりしています。 もしかしたら違うかも(笑) 2017.05.01